本日は東近江市茗荷村で開催された滋賀県ファミリーホーム連絡会の会合に
ファミリーホームは児童福祉法改正に伴い、里親制度
今回同行させていただいたのは、養護施設の子どもたちの18歳以降の自立のために、仕事と住居を個人で作りたいというアツい思いを持っておられる方。NPOをたちあげ、場所を借りて、運営資金を事業でまかないながら、子どもたちの自立支援をしていくという計画を一緒運命練っておられます。里親さんたちからは、「行政の対応を待っていても進まないことも多いので、民間でできる
本日は東近江市茗荷村で開催された滋賀県ファミリーホーム連絡会の会合に
ファミリーホームは児童福祉法改正に伴い、里親制度
今回同行させていただいたのは、養護施設の子どもたちの18歳以降の自立のために、仕事と住居を個人で作りたいというアツい思いを持っておられる方。NPOをたちあげ、場所を借りて、運営資金を事業でまかないながら、子どもたちの自立支援をしていくという計画を一緒運命練っておられます。里親さんたちからは、「行政の対応を待っていても進まないことも多いので、民間でできる
小川やすえ事務所
〒524-0033 守山市浮気町300-15 4-323 <MAP>
TEL.077-535-6885 FAX.077-582-5758 E-mail:
© 2011-2018 小川やすえオフィシャルサイト